【初心者向け】SEOのコンテンツ設計のやり方は?失敗しないための4ステップ

自分でできるSEO

2023.12.27

今回は初心者の方向けに、SEO記事のコンテンツ設計の手順を解説します。
ユーザーが求めるコンテンツを設計することが検索エンジンから評価を得るための近道になりますので、ぜひ最後までご覧ください。

ステップ1:キーワードを決定する

まずはじめに、記事のキーワードを決めます。
例えばこちらの記事なら、「SEO コンテンツ設計 初心者」がキーワードです。

キーワードを選ぶ時は、まずはターゲットとなるユーザーを決め、そのターゲットに需要がありそうなものを洗い出していきます。

具体的なキーワード選定の方法や手順はこちらの記事でも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
≫SEOのキーワード選定を4ステップで解説!便利なツールも紹介【初心者向け】

ステップ2:記事の構成案を作成する

記事のキーワードが決まったら、次は記事内の構成案を作成していきます。
構成は、そのキーワードで検索した時に上位表示されているコンテンツを参考にしていただくとスムーズです。
まずは以下の点をふまえて見ていっていただくと、ポイントを掴みやすくなるかもしれません。

・ユーザーは何が知りたいのか
・どんな目的でそのキーワードを検索したのか
・ユーザーの疑問に対し、プロとして提供できるノウハウはどんなものか
など

 ついつい自社サービスの紹介をたくさん書きたいと思ってしまうかもしれませんが、「ユーザーファースト」を掲げているGoogleに評価されるためには、自分たちが書きたい内容ではなく、ユーザーが求めている内容を中心に構成することが大切です。

ステップ3:記事のタイトルと見出しを作成する

構成案をもとに、記事のタイトルと見出しを作成していきます。
記事の内容が伝わりやすいように、目標キーワードをふまえつつシンプルに設定することがおすすめです。
例えばこの記事のタイトル・見出しをまとめると以下のようになります。

 ■タイトル
【初心者向け】SEOのコンテンツ設計とは?上位表示されるためのコツを解説

■見出し
<h2>ステップ1:キーワードを決定する
<h2>ステップ2:記事の構成案を作成する
<h2>ステップ3:記事のタイトルと見出しを作成する
<h2>ステップ4:コンテンツ記事を作成する
<h2>まとめ
※h2=見出しタグ

こちらがコンテンツの設計図になります。
最初にタイトルや見出しを決めておくことで、ブレずに記事を書きやすくなります。

ステップ4:記事を作成する

いよいよ文章を書いていきます。
コンテンツを設計する作業はステップ3までで完了していますので、あとは競合他社の記事を参考にしつつ、文章を作成してみてください。
文章を書くのが苦手という場合でも、何度か記事を作成していけば少しずつ書けるようになっていきます。

まとめ

以上、SEOのコンテンツ設計の手順をご紹介しました。
上位表示を目指すためには、目標キーワードの割合や文字数、記事によってはオリジナル画像の掲載など様々な要素が絡んできますが、そちらについても後々ご紹介できたらと思います。

また、「自分で記事を作ってみたけれど、仕上がりが不安」という場合は、
弊社にて記事の最終チェックを行います「記事作成サポート」のサービスもご提供しておりますので、ご興味がございましたらお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

この記事を書いた人

自分でできるSEO編集部 (SEOコンサルタント)

SEO業界歴10年以上の知識と、4,000キーワードを超える豊富な実績で得たノウハウによる「自分でできるSEO」など役立つ情報や、対策実績を配信していきます。

PICK UP

CATEGRY

無料見積もり
ご相談はこちら

格安SEO対策について、
ご不明な点がございましたら
まずはお気軽にお問い合わせください。